メッセージ   
初雁興業は、未来を拓くあなたの力を必要としています。
私たちは安心と安全、自然環境守ることを第一に考えモノづくりをしています。
職場環境は明るく、社員のスキルアップには全面的にサポートする会社です。
また、女性現場監督が活躍しやすい環境をサポートし、
障がい者雇用にも取り組んでいます。

あなたも「ハツカリの仲間」になって、私たちと新しい時代を創りませんか。

初雁興業PR動画
社員研修動画

   
社員インタビュー

土木部  勝木

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は、川越で生まれ育ちました。
    景色・音・匂いを子供のころから感じてきた私は、
    地元川越に強く愛着を感じています。
    仕事をするなら地元川越に貢献できる企業に勤めたいと考え、
    初雁興業に入社しました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. 施工管理は、建設物が完成するまでは予測・対策・対応の繰り返しです。
    とても長く厳しい仕事ではありますが、建設物が完成した時の達成感は
    言葉にならないものがあり、私はそれにやりがいを感じています。

土木部  勝木

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は、川越で生まれ育ちました。景色・音・匂いを子供のころから感じてきた私は、地元川越に強く愛着を感じています。 仕事をするなら地元川越に貢献できる企業に勤めたいと考え、初雁興業に入社しました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. 施工管理は、建設物が完成するまでは予測・対策・対応の繰り返しです。 とても長く厳しい仕事ではありますが、建設物が完成した時の達成感は 言葉にならないものがあり、私はそれにやりがいを感じています。

土木部  井上

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は建設業に興味があり、モノづくりができる仕事に就きたいと
    考えていました。
    また、地元の環境の変化を肌で感じ、
    自分の力で地元の環境を良くしたいと思うようになりました。
    そういった自分の考えが実現できるのではないかと思い、
    初雁興業に就職しました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. 建設現場では、モノづくりはもちろんのこと、施工状況を管理し、
    それを書面で残す業務もあります。
    また、安全に施工を行うために危険個所を把握し対策をするのも、
    施工管理の業務です。
    仕事の量は多く業務内容も様々ではありますが、無事に現場が完了したとき
    の達成感は、この仕事を選んでよかったと感じます。

土木部  井上

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は建設業に興味があり、モノづくりができる仕事に就きたいと 考えていました。 また、地元の環境の変化を肌で感じ、 自分の力で地元の環境を良くしたいと思うようになりました。 そういった自分の考えが実現できるのではないかと思い、 初雁興業に就職しました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. 建設現場では、モノづくりはもちろんのこと、施工状況を管理し、 それを書面で残す業務もあります。 また、安全に施工を行うために危険個所を把握し対策をするのも、 施工管理の業務です。 仕事の量は多く業務内容も様々ではありますが、無事に現場が完了したとき の達成感は、この仕事を選んでよかったと感じます。

建築部  根岸

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は小さいころから建築に興味がありました。
    何もなかったところに段々と建物の形が見えてきて、完成し、
    それをたくさんの人が利用する。
    そんなモノづくりを自分でもやりたいと思いました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. 私が工事に携わった建物が完成し、
    それをたくさんの人が利用してくれるのを見たときにやりがいを感じます。
    中学校の大規模改修工事や小学校の増築工事に携わったとき、
    完成が近づくに連れて、子供たちや先生方、保護者の方が興味を持ちはじめ、
    工事が完成すると大変喜んでくれたときは、本当にこの仕事をしていて
    良かったと思いました。

建築部  根岸

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は小さいころから建築に興味がありました。 何もなかったところに段々と建物の形が見えてきて、完成し、 それをたくさんの人が利用する。 そんなモノづくりを自分でもやりたいと思いました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. 私が工事に携わった建物が完成し、 それをたくさんの人が利用してくれるのを見たときにやりがいを感じます。 中学校の大規模改修工事や小学校の増築工事に携わったとき、 完成が近づくに連れて、子供たちや先生方、保護者の方が興味を持ちはじめ、 工事が完成すると大変喜んでくれたときは、本当にこの仕事をしていて 良かったと思いました。

建築部  𣘺本

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は自分の仕事に責任と誇りを持ち、地域の方々から信頼され、
    地域に貢献する会社にしていくことを常に意識しています。
    川越の高校を卒業し、お世話になった地元川越とともに成長できる会社に
    入りたいと思っていました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. まだまだ経験は少ないですが、少しずつ建築工事を覚え、
    仕事も任されるようになり、忙しく充実した毎日です。 完成まで携わった現場も少ないですが、工期の厳しい中、現場職員一致団結し、完成した時の達成感は今まで味わったことのないものでした。
    厳しい仕事で人手が足りていない業界ですが、
    厳しさ以上に楽しく喜びのある仕事だと思います。

建築部  𣘺本

Q.初雁興業で働こうと思った動機はなんですか?

  1. 私は自分の仕事に責任と誇りを持ち、地域の方々から信頼され、 地域に貢献する会社にしていくことを常に意識しています。 川越の高校を卒業し、お世話になった地元川越とともに成長できる会社に 入りたいと思っていました。

Q.現在の仕事では、どういった際に” やりがい” を感じますか?

  1. まだまだ経験は少ないですが、少しずつ建築工事を覚え、 仕事も任されるようになり、忙しく充実した毎日です。 完成まで携わった現場も少ないですが、工期の厳しい中、現場職員一致団結し、完成した時の 達成感は今まで味わったことのないものでした。厳しい仕事で人手が足りていない業界ですが、 厳しさ以上に楽しく喜びのある仕事だと思います。
募集要項 新卒採用
                             
職種 土木・建築の施工管理/営業職/事務職(新卒者対象)
採用人数 各若干名
勤務地 主に埼玉県内
募集学科 土木・建築学科/営業・事務職については学科問わず
会社訪問 随時受付
応募資格 3月卒業見込みの者
選考方法 面接・その他
応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
採用試験日 応募者との相談の上決定
お問い合わせ〒350-0815 埼玉県川越市大字鯨井1705-2  採用担当まで〈info@hazkari.co.jp〉
給与 当社規定による
諸手当 資格手当、通勤手当、家族手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(原則6月、12月)
勤務時間 8:00~17:00
休日 日曜日、祝日、指定土曜日、年末年始、夏期他、年間111日
休暇 特別休暇、有給休暇
福利厚生 各種社会保険、退職金共済、結婚祝金、出産祝金、各種同好会など
お問い合わせエントリーはこちらから
募集要項 中途採用
                   
職種 土木・建築現場施工管理 (中途採用)
採用人数 若干名
勤務地 主に埼玉県内
募集資格 1・2級土木・建築施工管理技士のいずれかを所持している者
選考方法 面接・その他
応募書類 履歴書、健康診断書
〆切日 随時
給与 当社規定による
諸手当 資格手当、通勤手当、家族手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(原則6月、12月)
勤務時間 8:00~17:00
休日 日曜日、祝日、指定土曜日、年末年始、夏期他、年間111日
休暇 特別休暇、有給休暇
お問い合わせエントリーはこちらから